2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

「東京改造計画」のすすめ_2

インフォデミック

「インフォデミック」(infodemic)とは「information epidemic」(情報の伝染)の略称だ。
(中略)
問題は、不確かな伝聞情報や誤った情報によって人々がパニックを引き起こすことだ。すでにSNS上では、「中国政府による細菌兵器だ」といった類の陰謀論や、無数のフェイクニュースがものすごい勢いで飛び交っている。
(中略)
(コロナについても)読者のみんなはフェイクニュースに踊らされることなく、「ウイルスを正しく恐れる」という基本に立ち返ってほしい。
(中略)
インフォデミックという言葉が生まれた今、科学的知見に基づいて、正しい政策を実行できるリーダーが必要だ。

最近はフェイクニュースなど社会問題となっています。アメリカなどでは、本当に精度の高いフェイクニュースが溢れているようです。
SNSでも根拠があいまいな情報がたくさん出回っています。
情報発信が簡単になった一方で、嘘の情報を簡単に撒き散らせるようにもなってしまっています。
このような状態をインフォデミックと呼ぶそうです。

インフォデミックという状態を理解し、個人個人が正しい情報を取捨選択していくことが必要だと述べられています。都や国と言ったレベルでも簡単にインフォデミックに影響されて、正しくない政策をとってしまう。正しい情報にアクセスし、科学的根拠に基づいた正しい政策を打てる存在が必要だと。

これから先、インフォデミックが解消されることはないでしょう。インフォデミックという状態の中で生きているのだと自覚することが大切です。
最近はいい加減な情報に対して、訴訟を起こす人が多く現れています。DAIGOさんなどが筆頭に、多くのYouTuberもいい加減な情報元に対して訴訟を起こしています。タレントで言えば、ダレノガレさんもフェイクニュースに対して真っ向から立ち向かいました。
こういった活動の中でフェイクニュースを流すハードルは少しずつ上がっていくのかもしれませんが、フェイクニュースがなくなることはきっとありません
ネット上にはたくさんの情報やたくさんの意見が流れています。どの情報が正しくて、どの情報が嘘なのかを見抜けるように、日々訓練していかないといけない。そして、曖昧な情報は無視するということも非常に大切でしょう。曖昧な情報に右往左往させられるというのは時間の無駄です。自分のポジションを明確にし、根拠に基づいた判断をしていけるようになりましょう。

まとめ

今回はデジタル化とインフォデミックという社会問題について記事を書かせて頂きました。
インフォデミックというのは、情報が溢れる情報化社会を問題視している訳ではなく、誰でも嘘の情報を簡単に流布できるようになっているということを問題にしているという点に注意してください。だから、世の中が嘘の情報に溢れかえってしまっているということが問題なのです。

最後に、「年配の人にはデジタルは難しいから」という人の特徴を改めて述べておきます。本当にこういう人には注意してください。こういう人に思いやりなんてありません。
こういう人は、堀江さんが言うように年配者をナメているんです。すぐに人を見下す人です。「自分はデジタル技術を使えるけど、年配の人には難しいよね」っていって優越感に浸っているんです。思いやっているように見えて、年配者を見下すことで快感を得ているだけなんです。こういう人は自分に自信がないんです。だから、自分よりもできない人を作り出すことで安心感を得ているんです。年配者より自分は能力が高いって思いたいだけなんです。
人ができることなんてたかが知れています。そういう点において人間は平等です。若者がデジタル技術に対応できるなら、当然年配の人も対応できます。若者にしか使えない技術なんてありません。だって、若者も年配者も同じ人間なんだから。
自分に自信のない人はすぐに人を見下します。年配者だから、子どもだから、障害があるから無理だって、まるで相手を思いやっているかのような発言をします。だけど、注意してください。それは相手を思いやっているんではなくて、マウントを取ることで安心したいだけなんです。自分はこういう人たちよりも上にいるって思いたいだけなんです。
逆に、全ての人を平等に扱う人の意見は、一見厳しいように聞こえます。しかし、それが本当の意味で相手を思いやった意見であることは多々あります。
表面的な字面に惑わされることなく、言葉の本質を見抜いてください。そして、信頼できる人の意見を取り入れてください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東京改造計画 (NewsPicks Book) [ 堀江 貴文 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/6/13時点)


あとがき

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
本記事はあくまで830の主観を織り交ぜた上で、書籍の紹介をさせて頂いております。書籍との食い違いが生じてしまっている場合もございます。ご理解頂けますと幸いです。
正確な情報については、是非原本をご購入の上、お読み頂けますよう宜しくお願い致します。
今後も宜しくお願い致します。