2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

「キミが働く理由」のすすめ_1

未熟という経営資源

私は素晴らしい経営資源を持っていました。「未熟」という経営資源です。「未熟」な人間だったので、相手をびっくりさせることができたのです。「未熟」だから、成長が速いのです。
日々の行動が相手の想像を超えたとき、つまり「まさかここまでやるとは思わなかった」と相手が思ったときに、自分の支援者、仲間になっていただくことができるのです。

新入社員として会社の中で働くようになって、「若い」というのは本当に力になると実感しています。
社会のことなんて何も分からない。上下関係もよくわかっていないから、誰が偉いのかも分かりません。だからこそ、物怖じせずに話しかけることができますし、変に緊張することもない。めちゃくちゃ失礼なことをしているかもしれませんが、それが分からないからこそ何でもで言える。入社一年目だからこそできることなんだろうと思います。
何の経験も、何の知識もないから、何でも聞くことができるし、知らない事を恥ずかしいとも思わない。
入社10年目にもなったら、今のような働き方はできないだろうと思います。

「未熟」というのは本当に価値あるものだと思います。そして、それは使っても使わなくても、時間とともに無くなっていってしまいます。このことを認知できたというだけで、この本には感謝しています。
若いから何もできない。経験を積んでからやってみよう。」なんて考えていたら、貴重な経営資源が無駄になる。若いからこそ何でもできる。年を取ってしまう前にやらないと。」と830は強く感じています。

ビジネスYouTuberまこなりさんの動画では、入社一年で生まれた差は取り戻せないと語られています。「未熟」という経営資源は、想像以上に強い力を持っていると思います。これを利用して行動を続け、「未熟」という経営資源を、「信頼」という形に変換することができれば、将来も役立ち続ける資源となることでしょう。信頼が信頼を生み、加速度的に大きな差となっていくことでしょう。
入社一年目。若いからこそ、未熟だからこそ何でもできる。何にも知らないんだから、恐れることなんてないはずです。発信を続け、行動を続け、知名度を、信頼を勝ち取っていきましょう。

まとめ

今回は、まず「キミが働く理由」のメインテーマとして、「自己管理」、働く意味を思い出す習慣を紹介させて頂きました。「自己管理」をする上で、自己啓発は非常に役立つツールとなるはずです。是非使ってみてください。
そして後半では、「未熟」という経営資源についてお話させて頂きました。新入社員の830には強く刺さる部分でしたので、初回でお話させて頂いております。読者の皆さんの中にも若い方がいると思います。ぜひ「若いからこそ何でもできる。年を取ってしまう前にやらないと。」という精神で、日々の業務と向き合ってみてください。きっと若い今の努力は、大きなリターンとなって返ってくるはずです。
頑張りましょう。


あとがき

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
本記事はあくまで830の主観を織り交ぜた上で、書籍の紹介をさせて頂いております。書籍との食い違いが生じてしまっている場合もございます。ご理解頂けますと幸いです。
正確な情報については、是非原本をご購入の上、お読み頂けますよう宜しくお願い致します。
今後も宜しくお願い致します。