2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

830の社会人生活_16_愚痴で終わらず行動へ

830の部署に配属されて2カ月が経ちました。まだまだ基本的なビジネススキルが足りず、自分自身にフラストレーションが溜まる事も多いです。メールのTo・Ccの使い方や資料の書き方など、基本的なところがしっかりしていないと話にならないなと感じる最近です。

会社で働いていると、「なんでこんなことしないといけないの」とか、「こうした方がいいんじゃないの」と思う所が多々あります。Twitterやブログでポジティブ発信をしている830ですが、そういう気づきが少し間違えると愚痴のようになってしまう。
お酒の飲みながら会社の愚痴を言う時間ほど無駄な時間はないと思うので、どうしたらいいのかなって考えています。830の考えを紹介するとともに、意見を頂ければ嬉しいです。

目次
  • 愚痴で終わらず行動へ
  • 新入社員勉強会
  • まとめ

愚痴で終わらず行動へ

会社の無駄なところや悪いところが見えてくると、ついついネガティブに発信してしまう。「あれ本当に無駄だよな」、「今の時代にこんなことしてるって終わってるよな」みたいな。これを巷では愚痴と言います
しかし、それをポジティブに発信することができれば、愚痴ではなくなる。「あれ本当に無駄だよな。こうした方がいいと思うんだよ。」「今の時代にこんなことしてるって終わってるよな。俺だったらこうするな。」みたいに。こうやって考えられたとすれば、それは愚痴ではなくて、アイデアになる愚痴があるってことは、アイデアを出すチャンスがあるという事です
物事をネガティブに発信するのか、ポジティブに発信するのかで、その発信の価値は大きく変わってくる。愚痴を言っていても何も変わらないし、誰のためにもならない。しかし、アイデアを考えれば、それが会社を大きく変えるトリガーになるかもしれない。

しかし、そのアイデアもアイデアで止まってしまっては意味がない。平社員が仲間内でこうした方がいいんじゃないかって考えたところで何も変わらない。そこで生まれたアイデアを発信したり、自分たちで少しずつでも何かを変えていってみたりして、行動に移さないと何の意味もない。行動までの移さなければ、どれだけポジティブに物事を発信しても、結局愚痴と変わらないという事を最近実感します
会社で働いていると、上から仕事が降ってきて、それをこなしているだけで時間がどんどん過ぎていってしまう。自分から能動的に行動することを忘れてしまいそうになります。しかし、そうなってしまうと行動を起こせない人間になる。愚痴ばかり言っている、何も価値を生み出さない人間になる。
そうではなくて、どんな小さなことでも、行動を起こせる人間でありたいと830は思います。

そうはいっても、一人で行動を起こすというのは勇気がいるし、簡単にできる事ではありません。だから830は新入社員で勉強会を開くことにしました。お昼にご飯を食べながら、楽しく、真面目にディスカッションする場を作りたいと思っています。いつもなら愚痴で終わってしまう所を、どうすればそれを解決できるのかという所まで話し合えるような場ができればいいなと。
愚痴で終わらず、行動を起こせる場を、自分のためにも、みんなのためにも作れればいいなと。そして少しずつでも行動を起こせる人間になっていきたいなと思います。

新入社員勉強会

勉強会という形でみんなで話し合う事にはたくさんのメリットがあります。

一つはいろんな人の意見が聞けること。「こういう所に問題を感じている」というのは、人それぞれ違います。自分が気付けていないような問題に気づけるようになれるというのは、アイデアの種をたくさん見つけられるようになることに他ならないのです。
問題点に対して全く違うアプローチで答えを出してくれる人が現れることもあるでしょう。プログラミングや画像処理を使って解決策を考えていたけど、ある人がもっともっとアナログで単純な解決策を提案してくれるかもしれない。逆もまた然りです。
たくさんの人とディスカッションするというのはそれだけでとても価値がある事だと思います。

仲間ができる事も大きなメリットです。一人で行動を起こすというのは勇気がいる事です。だけど、一人で考えたアイデアだったら不安だったとしても、みんなで話し合って導き出したアイデアだったら自信をもって発信できるかもしれない。発信して批判されたとしても、みんなは味方してくれるって思える事で、一歩を踏み出せるようになるかもしれない。そうやって自分が主導して物事を動かせた時の達成感は測り知れないものでしょう。

そして、これは830の個人的な感想ですが、真面目に頭を使うっていう事、それ自体が非常に面白いと思います。与えられた問題を解決するための最善策を考えるということ、それ自体が非常に面白いことで、娯楽になると思うんです。クイズやなぞなぞ、パズルや将棋を楽しいと思う人がいるのように、頭を使う事それ自体が娯楽になりうると思います。人間は誰しも頭を使うことを楽しいと感じると言っても過言ではないと思うのです。
これの一番いい所は、自分は楽しくやっているだけなのに、周りからは真面目に働いているように評価してもらえることです。勉強もそうですけど、楽しくやっているだけで周りに評価されるって、一石二鳥ですよね。
勉強会という場がそういう楽しくかつ真面目にディスカッションできる場になればうれしいなと思います。

まだまだ始めたばかりで軌道には乗っていませんが、試行錯誤しながらどうにか安定飛行にまで持っていけたらうれしいなと思います。そのためにも、どんな小さなことでもいいから、アウトプットを出すことが大切だと感じています。自分たちの活動で少しでも何かを変える事ができたと思えれば、もっともっとみんなが楽しく参加してくれるのではないかなと、希望的観測をしています。そういった意味でアウトプットにはこだわって活動を続けていきたいなと思います。

まとめ

Twitterやブログを始めてから半年以上が経ちました。
ポジティブな考え方を伝えることを心掛けながら情報発信を続けてきましたが、そんな中で最近感じる事は、ポジティブでいるだけでは何も変わらないという事です。どれだけポジティブな発想を持っていたとしても、それが行動に繋がらなかったら何の意味もないのです。ネガティブに愚痴を言っている人と何も変わらない。
結局、人に価値を与えるのは行動です。社会に価値を提供するためには行動を起こさないといけないのです。

色んな活動をしている中で、仲間の重要性を感じる事は多々あります。仲間がいれば一人できないことだってできるし、踏み出せなかった一歩を踏み出せるようにもなる。それは苦手なところを補い合えるというような意味ではなくて、仲間がメンタル的に支えになってくれるという意味です。
会社の中にいると年上ばかりで、油断すると腰が引けてしまう。しかし、そうやって怖気づいて受動的になっている状態は自分のためにも、誰のためにもならないんだと思うんです。だからこそ、自分が一歩を踏み出しやすい環境を作らないといけないなと思って勉強会を企画しました。

まだまだ始まったばかりですが、アウトプットにこだわって活動していければいいなと思います。
「こうした方がいいんじゃない」「こんな活動しているよ」っていうアドバイスなどがあれば、コメントやDMをもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。