2021年3月、クラウドファンディング「数学マップ」、114人の方々から334,500円をご支援頂き、人生マッププロジェクトスタート!

830の社会人生活_15_Officeの使い方

まとめ

今回は830なりの、Officeの使い分けを紹介させて頂きました。
Word:他者向けの情報共有資料の作成
Excel:数値処理もしくは比較検討
Power Point:プレゼンで自分が使うための資料の作成
こんな使い分けしていますというのがあれば、教えて頂けると嬉しいです。

こういったOfficeの使い方というのは、年配の人が苦手で、若い人が得意というものではありません。まだまだ広い年齢層で、それぞれのソフトの使い分けができていない人がたくさんいます。なんとなく使えているだけで満足している人がたくさんいます。こう言う830も、まだまだOfficeを使いこなせているという訳では全くありません。
マイクロソフトの優秀なエンジニアがブラッシュアップを続けているOfficeには830たちが使いこなせていない便利な機能が山のように存在します。それらの機能を使わないというのは非常にもったいないです。それらの機能を研究・開発するためにも、830たちは料金を払っている訳なのですから。新しい機能を食わず嫌いするというのは本当にもったいないので、勉強を続けることが大切なのではないでしょうか。

ロジカルシンキングやリーダーシップ、MBAやTOEICといったいつ使うのかもよく分からないスキルを身につけるよりも、事務的な基礎スキルを磨く方がよっぽど大切です。
タイピングを早くしたり、Wordの機能を覚えたり、良質なプレゼン資料を作れるようになれれば、さまざまな場面で他の人と差をつけていくことができます。聞こえのいいスキルばかりに憧れてしまいますが、まず初めに学ぶべきは基礎スキルです。その小さな差が積み重なって、圧倒的な差が生まれるのです。

今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。